7月28日と10月13日が祝日に
4月11日の閣議でワチラロンコン現国王の誕生日である7月28日とプミポンアデゥンヤデート前国王が崩御された10月13日をあらたに祝日とすることが決まりました。同時に、前国王の戴冠記念日であった5月5日は祝日から外れますが、前国王の誕生日であった12月5日はそのまま祝日として残ります(父の日となるのでしょうか?)。
変更後の祝日一覧は以下の通り。
今年は7月28日と10月13日がどちらも金曜日ですので、3連休が2回増えることになります(5月5、6、7日の3連休はなくなりますが)。また、7月と10月はすでに3連休がありますので、両月とも3連休が2回となります。
| 1月1日 | 日 | 元日 |
| 1月2日 | 月 | 振替休日 |
| 2月11日 | 土 | マカブチャー(万仏節) |
| 2月13日 | 月 | 振替休日 |
| 4月6日 | 木 | チャクリー王朝記念日 |
| 4月13〜15日 | 木〜土 | ソンクラーン(タイ正月) |
| 5月1日 | 月 | メーデー |
| 5月10日 | 水 | ウィサカブチャー(仏誕節) |
| 7月8日 | 土 | アーサーラハブチャー(三宝節) |
| 7月10日 | 月 | 振替休日 |
| 7月28日 | 金 | ワチラロンコン国王誕生日 |
| 8月12日 | 土 | 王妃誕生日(母の日) |
| 8月14日 | 月 | 振替休日 |
| 10月13日 | 金 | プミポンアデゥンヤデート前国王崩御日 |
| 10月23日 | 月 | チュラロンコーン大王記念日 |
| 12月5日 | 火 | 国王誕生日(父の日) |
| 12月10日 | 日 | 憲法記念日 |
| 12月11日 | 月 | 振替休日 |
| 12月31日 | 日 | 大晦日 |

